【卒業生21 脚痩せと身長UPを手に入れた20代 男性】
今日は卒業生のご紹介と言うことで20代の男性をご紹介したいと思います。
この方はこれまでネットなどの情報から、セルフで努力をされてきたようですが、なかなか思うような結果を得られなかったようです。
O脚でお悩みの男性が、同時に感じられているものとしては
1)身長を伸ばしたい
2)歩く時の極度の脚のダルさ、疲労感を改善したい
というものがあります。
そこで、いつもお伝えしているようにO脚の原因となっている脚の捻りを修正するような矯正や普段からの身体の使い方やマッサージをして頂くことで脚そのもののラインや太さに改善が見られました。
そして、
“身長も3センチ伸びました”
とのことで、見事に170cmを超えることができました。
太もも、ふくらはぎの太さも1.5cmずつ細くすることができました。
O脚の矯正に全身の骨格矯正を加えることで、脚の太さや身長を伸ばすところも、今までよりも飛躍的にグーンと良い感じに改善されることを発見しました。
まだまだ新たな発見があって楽しみですね。
ではでは今日はこの辺で。
著者:大江孝平
~略歴~
元々、理学療法士として10年間、施術実績延べ3万人以上の経験を持つ。
病院での勤務を経て平成29年神戸市岡本にO脚矯正専門整体スタジオゼロを開設。
テレビやラジオにも出演。
主要SNSでは総フォロワー数1万人を超え、毎月東京など各地で出張施術も行っている。
プライベートでは3姉妹の父親の顔も持つ。
この記事に関する関連記事
- 卒業生20 〜立ち仕事の人、辛くない?〜
- 卒業生19 〜男でも気になるんです〜
- 卒業生17 〜とにかく脚がだるいんです〜
- 卒業生15 〜年々広がる脚の隙間〜
- 卒業生14 〜形と体感の変化〜
- 卒業生13 〜タオルを挟んでました〜
- 卒業生12 〜悪条件の揃った30代の男性〜
- 卒業生11 〜手術歴があっても大丈夫です〜
- 卒業生⑩ 〜脚の形が気になるんです〜
- 卒業生⑨ 〜脚の隙間の広さは関係ない?〜
- 脚痩せモニター募集
- 卒業生⑧ O脚は日常生活での『癖』の結果です
- O脚の人の立ち方の『癖』
- 卒業生⑦ ふくらはぎの外側が張ります
- 変化の出にくいO脚、出やすいO脚
- 整形外科に行けば良いの?
- 「O脚矯正専門」って珍しいですね
- 要注意!O脚の人の靴の擦り減り方
- O脚は遺伝か??
- O脚は生活習慣病
- O脚改善にスクワット!?これ、意味ないですよ!
- マッサージではO脚は治らない
- O脚を治すために内腿の筋力UPは必要か?
- O脚、どこに相談したら良いの?
- O脚は『5種類』に分けられる
- O脚だと判断する基準は何か?
- O脚は骨が変形しているの?
- O脚とは、どういう状態なのか?
- なぜ、O脚になってしまうのか?
- 卒業生⑥ 〜デスクワークで足先が浮腫みます〜
- 卒業生⑤ 〜人前に出るのがコンプレックスです〜
- 卒業生④ 〜膝下O脚って何?〜
- 卒業生③ 〜男性も気にしています〜
- 卒業生② 〜O脚矯正に年齢は関係ない?〜
- 卒業生① 〜膝丈のスカートを穿けないんです〜
- O脚の整体って何をするんですか?
- 長時間の方や立ちっ放しで脚のダルさを伴う症例
- 膝下O脚 症例③:長年、O脚に悩む20代の男性
- 男性のO脚の症例②:思春期の頃から色々と自分で試してみたけど一向に変化のなかった20代の男性
- 膝下O脚の症例②:幼少期からこの年齢までコンプレックスでした…
- 膝下O脚の症例①:以前にも別の所で施術を受けていたが、改善しなかった25歳女性
お電話ありがとうございます、
studio0(スタジオゼロ)でございます。